
マエストロ・・・そんなタイトルもありました・・・

今回実装されたスキルと今は亡きバリー楽譜を組み合わせると1000超えが容易になってしまった。
クソゲーここに極まれり・・・とおもったが、ダイナシシステムのおかげなのか思ったよりも苦戦を強いられてしまう。
いや、でも最初はよかったんだよね。
なんていうか、週を重ねるごとに敵が強くなっているっていうか・・・こう・・・なんていうの・・・
まるで自分たちが弱くなっているかのような感じで・・・

wwwwwwwあっっれーーーーーwwwwwwww
攻撃力おかしくないですかーーwwwwwwwwwwwwwwww
結論から言うと混ぜるな危険
詳細はわからんが戦場の序曲とスクロール系の攻撃力UPを重複させてしまうと、みるみる攻撃力が減ってしまうようだ。
この現象は重ね掛けしたときにしか起きないようなので、それさえ注意していれば問題はないはず・・・普通はやらんよな!
なんか小数点以下を切り捨てみたいな処理を毎秒かけてるのかもしれない。うーん
あと戦場の序曲と楽譜系UP効果には違いがあって、
楽譜系の攻撃力UPは、最大値が変動してもそれに合わせての合計値を算出しているのに対して、
戦場の序曲は演奏効果を受けた時の攻撃力をもとに上昇値を決めている、という違いがある。
言ってしまえばStrのないキャラが戦場の序曲を使ってから弓に持ち変える・・・なんてしても
上昇値は楽器を持っているときの攻撃力x1.2程度なので、弓の最大値も20ぐらいしか増えないという糞仕様・・・
あれ?マエストロとか取らなくてもよくね?修正されるまで狙撃手目指しておこーっと^^
--memo
演奏効果は
[(上昇値x(楽器演奏ランクボーナス+エンチャボーナス+改造ボーナス))xタイトルボーナスx成功ボーナス]
で出せる。
最大値は
楽器演奏ランク1で+15%、リラ改造で+10、武器エンチャで3+2、服で3+2、計+30%、
成功ボーナスは普通演奏が±0、素晴らしいが+10%、神が+30%、
あとはここにタイトルがーーーとおもったけど細工あるからよくわからん・・・